ダウンタウンDXに出演し、結婚していることを明かした本間朋晃。
番組内で奥さんが手紙を読むシーンは、とても感動的でした。
今回は、結婚した奥さんはどんな方なのか、また本間選手の必殺技「こけし」の全貌に迫っていきたいと思います。
Contents
本間朋晃選手のプロフィール
本名(リングネーム):本間 朋晃(ほんま ともあき)
出身地:山形県東根市
生年月日:1976年11月18日
年齢:42歳(執筆時点)
身長/体重:181cm/98kg
血液型:A型
トレーナーはなんと、あのアニマル浜口と武藤敬司だったようです。
デビューしたのが1997年なので、現在はデビュー19年目ということですね。
本間朋晃選手の嫁
画像引用元:東スポweb
本間選手の奥さんは一般の方で、「千恵」さんという名前だそうです。
2014年8月5日の香川・高松大会の際、大会前夜に本間選手が街中で「明日プロレスですよね、頑張ってください」と声をかけたのが知恵さん。
これを機に交際に発展したようです。
その後、2017年3月の新日本プロレス沖縄大会で本間選手は相手選手の技を受け、中心性頚髄損傷という大けがをしてしまいます。その際、知恵さんは仕事を辞めてまで、本間選手のリハビリ生活を支えました。
ダウンタウンDXでは、この一部始終の出来事や知恵さんの気持ちを手紙で読み上げていましたね。
本間選手の天才的なしゃがれ声
本間選手と言えば、プロレスよりも、まずはしゃがれ声の方が有名です。
その天才的な響き?で聞いてる人を魅了し、プロレス以外でも「しゃがれ声」を売りにして大活躍されています。
百聞は一見に如かずということで、こちらをご覧ください。
全く聞き取れませんね(笑)
本間を凌ぐしゃがれ声 天龍源一郎
元祖しゃがれ声と言えば、天龍源一郎。
昭和から平成初期にかけて「本業」プロレスの方で大活躍していた彼ですが
引退後は・・・
これまた天才的なしゃがれ声で、いいキャラを発揮していますね。
本間選手の必殺技 こけし
「こけし」とは、トップコーナー上で直立し、身体を棒のようにしたまま落下して相手にヘッドバッドをくらわせる技です。
この技が派生して、「小こけし」「大こけし」「こけしロケット」「こけしインパクト」「こけし落とし」と色んな技が生み出されました。
こけしの映像はこちら
もしかすると、失敗した時の方がおいしい技かもしれません。
また、成功したとしても、仕掛けた本人の頭の方がダメージを受けるのではないか?
というツッコミを入れたくなるような技で
プロレスファンとしては、技が成功したかどうかではなく、
本間選手のアクションそのものを楽しんでいます。
まとめ
今回は旬なネタとして本間朋晃選手、そして、そこから派生して個人的に一番好きな天龍源一郎選手について紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
本間選手には、また元気な姿でリングにあがってほしいのはもちろんですが
個人的には、天龍選手とのしゃがれ声セッションなんかも見てみたいところです。